ITCについて 採用情報 お問い合せ
新工場設立 マネジメントシステム コンサルテーション 設備改善 教育研修・セミナー
調査・診断
安全診断
設備診断
生産性診断
物流診断
 
生産性診断
IE(Industrial Engineering)の考え方と手法をベースとした診断で、現状の生産性の実態を定量的に明らかにし、加工の流れを阻害する問題点を浮き彫りにします。
診断方法
予備調査   依頼者からのヒアリング調査により、その工場の実態や、経営方針、今後の販売計画、どのようなデータが必要かを把握します。
その後加工実績や販売実績といった資料調査、通り診断といった予備調査を行います。現場を診断的な見方で観察し、何故そのような使われ方や流れ方をしているのか、疑問を洗い出し、問題点や改善点の着眼ポイントを見出すことが目的です。
測定 予備調査で着眼したポイントについて、データ測定を行います。実際の作業を要素ごとに区分けし、時間を計測していきます。
分析 測定したデータを集計・分析し、問題点を可視化します。
測定データの信頼性や、整合性がとれているかといった確認もあわせて行います。
改善案の策定 明らかになった問題点をどう解決すべきか、その解決方法を策定します。その改善案の実施可否や方法を含め、依頼者や生産スタッフとともに考えていくのがITCのスタイルです。
シミュレーション 改善の結果、作業時間や生産性がどのように変化するか、シミュレーションを行います。改善に設備投資を伴う場合、どの程度投資が必要か、何年で回収が可能かといったところまで算出し提示します。
ご報告 依頼者と対面して速報報告や、報告書を作成の期間を経て正式な形でのご報告を致します。
 
 
診断結果
何を改善すべきかを明確にします
どの作業が加工の流れを阻害しているか?
何故加工の流れが止まってしまうのか?
何故時間がかかってしまうのか?
何故安定した生産性を保てないのか?
といった問題点を整理し、改善箇所を明確にします。
どのように改善すべきかをご提案します
人の動きや作業方法
物の配置や流れ
設備仕様
風土・管理
といった観点から、無駄の撲滅やより効率の良い方法・管理をアドバイスし、生産性の向上に結びつけます。
診断方法
調査・診断は、改善や向上のためにやるものです。
生産性診断は、実際に次のような問題解決に活用することができます。
診断結果を社員に公開、小集団活動へ
シート製品の加工量が増え続けているにも関わらず、抜本的な対策を打てていない。
また、若手社員中心で慣れない作業で生産性が低下、残業時間増という状態になってしまっている。
シートヤード全体の生産性の現状を社員に公開し、小集団活動で社員に改善策を立案させたい。
FAQ メールマガジン 技術用語辞典 リンク 調査・診断 教育ビデオ・DVD 環境方針 個人情報保護
トップページ